Member’s voice

仕事は厳しい
ですが、
サポートも手厚いので、
働く意欲が出ます。
ファンテック 第二工事部
入社2年目
瀬端 孝和

選んだ会社に間違いはなかった。
現場では土工(杭工)をしています。ATTコラムという部門でかなりハードですが、若手として、先輩に元気と体力だけは負けないように頑張っています。
当社を選んだ理由は、現場で仕事をしたいという希望があり、その中で福利厚生がしっかりしていたからでした。特に車とiPhoneの貸与は魅力的だなと思いました。現場が希望だったので、夏は暑いし、冬は寒くてイヤな日もありますが、日々進行していく現場は面白いですね。

初の海外旅行は、最高のコミュニケーションの場。
入社して一番驚いたことは「海外(タイ)への社員旅行」でした。私は海外に一度も行ったことがなく、これは大変嬉しかったです。先輩達も普段の現場では危険が伴うので、緊張感もあり、厳しいのですが、仕事が終わると皆さん優しいので、この方たちと思いっきり遊ぶのが楽しみでした。実際、タイ旅行中は日本とは違い、会社の偉い方達も一緒になって、食べて飲んで最高でした。また広島にあるファンテックの皆さんにもお会いして、色々な話ができたこともすごく刺激になりました。

最近子供ができました!
志望動機に福利厚生が充実していることが入社の動機とお伝えしましたが、さらにすごい制度があるんです。おそらくみなさんのイメージとは180度違うと思いますが、現場中心の会社で育児休暇がとれるのです。
まだ、この制度を利用した男性社員はいなかったのですが、キャリアの浅い私は1週間ですが育児休暇をとらせていただきました。短い期間でしたが、生まれてきた子供とゆっくりした時間を過ごすことができました。これって大事なことですよ!入社当初は金髪で少しヤンチャに見える時もありましたが、今は自覚も芽生え子供と向き合っています!
瀬端【施工部】の一日の流れ
08:00
朝礼・ミーティング
施工班メンバーと各現場へ。各現場の朝礼を行い、作業前ミーティングを行います。
08:30
現場施工
現場での本施工を行います。業務内容は、重機の手元工やバックホーのオペレーター等様々です。
17:00
片付け・帰社
作業後の片付けを行い、会社へ帰社します。
17:30
内勤・退社
帰社し、作業道具の積み込みや、資料整理を行い翌日の準備を終えて退社します。