会社概要Corporate Profile

  • 企業データ

    会社名三国産業株式会社
    創業昭和 51年 4月 10日 [加藤産業株式会社として]
    代表者代表取締役 笘本 則康
    資本金30,000,000円
    本社所在地〒562-0012 大阪府箕面市白島2-1-26
    TEL072-720-6116
    FAX072-720-6106
    関連会社株式会社ファンテック
    施設機材センター
    建設業の許可三国産業株式会社
    とび・土工工事業  大阪府知事 許可 (般-28) 第48426号

    株式会社ファンテック
    とび・土工工事業 国土交通大臣 許可 (般-30) 第25191号
    社員数役員5名
    従業員数54名
    内 ファンテック38名
      三国産業16名
                R2.4月現在
    資格保有者1級土木施工管理技士 6名
    2級土木施工管理技士 12名
    1級建築施工管理技士 2名
    2級建築施工管理技士 1名
    鋼管杭施工管理技士   6名

    基礎施工士認定証 4名
    基礎施工士認定証(既成コンクリート杭) 2名
    半自動溶接
    JIS-SS-2H 21名
    JIS-SA-2H 3名
  • 沿 革

    昭和51年4月10日創業者の加藤昭男(現 代表取締役会長)が、京都府向日市に加藤産業株式会社を設立。
    昭和53年6月大阪市淀川区東三国に本社を移転。社名を三国産業株式会社に変更。
    昭和56年5月資本金を800万円に増資
    昭和62年5月東京営業所を埼玉県所沢市に開設
    昭和62年6月三国産業株式会社の関連会社として杭工事施工店の株式会社ファンテックを設立。
    基礎工事の施工管理で培った知識と経験を基に、杭工事の施工を開始する。
    平成2年4月東京営業所を東京都豊島区に移転
    平成7年3月資本金を1000万円に増資
    平成7年4月関連会社ファンテックの資本金を1000万円に増資。
    またファンテックが、旭化成建材㈱EAZET工法の関西地区指定施工店としての認定を受け、施工を開始する。
    それに伴い、ファンテックにて自社所有の施工機械1号機(DHJ-10)を購入。
    平成9年11月3号機(DHJ-08)を購入。
    平成11年7月4号機(DHJ-12)を購入。
    平成15年8月本社を大阪府箕面市白島に移転。
    平成17年3月8号機(DHJ-25)を購入。
    平成22年3月10号機(DHJ-15)を購入。
    平成22年8月11号機(SPD-03)を購入。
    平成24年8月14号機(DHJ-45)を購入。
    平成25年6月広島営業所開設
    平成30年3月SGE工法指定施工会社に加盟
    令和元年6月19号機(DHJ-45)を購入。
    令和2年杭打機の更新を精力的に行い、計19台の施工機械を購入(現在14台稼働中)。
    バリエーション豊かな施工機械ラインナップと、国家資格取得者計28名を要する技術者層、
    また、長年の施工経験で積み重ねた全国の地盤知識を武器に、近畿・中四国を中心に、全国で難工事の施工に携わる。
    特に、狭隘地での杭施工や、神社仏閣の施工など、デリケートで難易度の高い工事に特化した施工及び施工管理を行なっている。
  • アクセス

    本社

    〒562-0012 大阪府箕面市白島2-1-26
    TEL:072-720-6116 / FAX:072-720-6106

    アクセス

    電車・バスにてお越しの場合

    千里中央より阪急バスにて、白島のバス停で下車。

    お車でお越しの場合

    新御堂筋を北上し、白島交差点にてUターン後、白島2丁目交差点左。

    広島営業所

    〒730-0004 広島市中区東白島町11-24
    TEL: 082-502-1191 / FAX: 082-502-1192

    アクセス

    電車・バスにてお越しの場合

    広島電鉄「白島」電停より徒歩5分
    JR「新白島」駅より徒歩5分

    池田機材センター

    〒563-0015 大阪府池田市古江町188-1

INVINCIBLEリクルート

当社は「社会の芯をつくる会社」として、各建物を建設する際の重要な部分の施工を行っている会社です。
社会に「安全・安心」を提供し、貢献できる仕事をお探しの方、ぜひ、当社の想い、先輩の声をお聞きください。

新卒・中途採用を深掘りして見る 任期自衛官採用を深掘りして見る